
テレワークと働き方改革
こんな方に朗報
- テレワークのデメリットが知りたい
- テレワークに必要な条件
- テレワークに必要な設備
アイコンスペースからの提案
アイコンスペースでは、貸し会議室やレンタルスペースの提供を通じて、テレワークの推進・普及に貢献し、皆さまが本当の意味での「働き方改革」をすすめることができればと考えております。
この記事では、テレワークの導入や実施にあたり、不安なことに対して解決策や提案をシェアします。
テレワークにまつわる、よくある不安や疑問は下記のとおりです。
- テレワークのデメリットは、座りっぱなしになるので運動不足になりがち
- 個人へのテレワークの導入条件・要件は企業ごとに異なりますが、「完全個室」「コア時間の設定」が多いです
- テレワークが必要な設備の一つに、セキュリテイが確保されたWifi環境があります

アイコンスペースではこんな提案が可能です。
- アイコンスペースのレンタルスペースは、広々空間なので、歩き回ることができるので、運動不足の解消が可能
- アイコンスペースのレンタルスペースは、完全個室の静かな環境をご提供
- アイコンスペースのレンタルスペースは、セキュリテイの高い、高速光回線インターネットのWifiを完備
アイコンスペースが提供するレンタルスペースは、天井が高く、広々とした空間なので、窮屈な感じをさせません。
テレワークで椅子に座りっぱなしの状態が続きましたら、椅子から立ち上がって部屋の中を歩き回ることで、運動不足を少しでも解消することができます。
テレワークを導入されたお客様からは、いままで通勤で受動的に運動していたのが、テレワークで今までの通勤時間が、意識して好きなエクササイズができるという声も聞いています。
さらに、平日は通勤で家事の時間が取れないので、週末にまとめて家事をこなしていました。
テレワークで、通勤だった時間に家事をこなすことができるので、週末をもっと楽しむことができるようになったという声も聞きます。
テレワークが、日頃の生活習慣を見直す、良いきっかけになるかもしれません。

テレワークは会社や事務所に通勤しなくてもいいので、勤務時間帯に自宅でダラダラと何やってもいいかというと、意外にそうではない場合が多いです。
会社によっては、テレワークでの勤務時間帯はながら仕事、他事禁止。
ちょっと外出なんてもってのほか。
テレワークのシステムにもよりますが、チャットソフトやアプリを立ち上げて、勤務時間帯は即座にチャットに応答することが義務の会社もあります。
お子さんがいる家庭では、機密保持の観点から子供とは別の部屋を確保することが、導入・実施の要件であることも。
アイコンスペースが提供するレンタルスペースは、完全個室の静かな環境を完備してます。
コンクリート造りの建物なので遮音性は抜群。

テレワークの要件である「完全個室」の要件を満たし、静かな環境で業務がはかどります。
テレワークはインターネット回線で、会社のサーバーやシステムに接続するので、機密保持の観点からVPNを使用します。
テレワークのシステムによっては、ある程度のセキリュティ要件を満たしたWifi環境が必要なことがあります。
例えば、パスワード無しで使える公共のWifi環境はNGだったりします。
アイコンスペースが提供するレンタルスペースは、高速で容量無制限の光回線を導入し、高性能な業務用のルーターを採用しておりますので、セキュリテイの高い、快適なインタネット環境で、テレワークを行うことができます。

しかも、アイコンスペースのWifiは無料でご利用いただけます。
仕事の量を減らすだけや、早く帰宅することが、ほんとうの意味の働き方改革ではないと、アイコンスペースは考えております。
通勤地獄で消耗していた時間やエネルギーを、テレワークや最新技術で時間を効率よく生み出し、生活や人生を豊かにしていく。
それが、真の意味での働き方改革ではないでしょうか。
テレワーク導入には、紙の書類や紙ベースの業務体制が障壁となります。
まずは、紙をなくす、そもそも紙を使わない業務体制に変えていく、それが第一歩ではないでしょうか?
レンタルスペースをはじめてご利用を検討される方にとって、予約方法やご利用方法がわからないことだらけで不安かと思います。
はじめてのお客様へのご説明のページで詳しく説明いたします。
→ はじめてご利用のお客様へ
実際のご利用までの手順をまとめてみました。
→ご利用の流れ
また、よくある質問と回答についても、まとめてあります。
→よくある質問と回答
ご利用のきっかけや後押しになれば、幸いです。
